泉大津・和泉市 売却物件・空き家相続相談

アイアイホームの強み

他の不動産会社様との相違点といたしまして

親の家を相続したが、そこに住むつもりはない。

しかしながら、大手の不動産会社様にはご相談しにくい連棟長屋

築古のマンション道路が建築条件を満たしていない土地や中古住宅

活用できていない駐車場など・・・

 

どうしたら良いものかとお悩みのお客様とご一緒に

お客様の立場になって最適な活用方法を見つけます!

時間をかけて、信頼関係も深めていきたいと思います。

 

売却だけではなく

オーナー様として活用したいお客様には

賃貸収入を得るために

リフォームの提案や入居者募集など、

最後までお世話させていただきます。

 

この道20年の実績で

女性ならではの視点で活用方法を考えていきたいと思いますので

どうか一度、お気軽にご相談ください!

 

 

売却物件・空き家・相続のご相談承ります

不動産でお困りの方は、お気軽にお電話ください。

地域に密着した、親切丁寧分かりやすい 売却を心がけております!

 

☑転勤や転職等による活動拠点の変更

☑空き家を相続した

☑住み替えをしたい

☑ローンの返済に不安がある

☑資金が必要になった

 

そういった方は、不動産のお悩みを一緒に解決しませんか?

 

買取りとは?

一般的な不動産の売却とは、不動産会社に仲介を依頼し、

第三者である一般買主に対して不動産を売るというものです。

仲介を担う不動産会社の役割は、宣伝活動を行い、

買主を探すという販売活動のサポートになります。

買取の流れ

1【調査・査定】

不動産の調査・査定

 

2【審査】

購入可否の審査。(不動産会社が行う)

 

3【購入条件提示】

不動産所有者に対して、購入価格・諸条件を提示。

 

4【売却申込】

売却申込書に署名・捺印を行う。

 

5【売買契約締結】

不動産会社との間で不動産売買契約を締結。

 

6【代金支払・引渡し】

代金支払いと同時に不動産の引き渡しを行う。

買取のメリット・デメリット

▶買取のメリット

・売却まで時間がかからない

・仲介手数料がかからない

・契約不適合責任がない

・周囲に気づかれず売却できる

 

▶買取のデメリット

・売却価格が安くなる

・対象となる不動産が限られる

空き家を相続された方へ

空き家を相続する前に確認していただきたいポイントをご紹介します。

 

▶相続人が複数人の場合、全員が相続する権利を持っており、

 1人で手続きを進めることはできないため。手続きをする場合は相続人全員の協力が必要。

 

▶空き家に資産価値があれば売却の方向で考えてもいいかもしれません。

 資産家価値がない場合は所有しているだけで負担になることもあります。

 なので負担を軽減する方法を考えた方がいいと考えます。

 

 

空き家を放置するメリット・デメリット

▶空き家を放置するメリット

・面倒な手続きが不要。

 

▶空き家を放置するデメリット

・固定資産税がかかる

・家の劣化が進み資産価値が無くなる

・近隣とのトラブル

・災害による被害(損害賠償等の発生)

 

メリットがほとんどなく、デメリットの方が多くあげられます。

 

空き家に住むつもりがない場合でも様々な方法で対応できます。

▶賃貸物件として貸す方法

賃貸物件として、誰かに賃貸すれば家賃収入を得ることができます。

家主(オーナー)として設備などの対処は必要になりますが、

住んでもらうことで家の劣化を緩めることが出来ます。

空き家を賃貸する場合でも、売却する場合と同様、相続手続きは必要です。

 

▶売却する

売却しお金にかえることも可能です。(資産価値のある空き家の場合に限る)

 

▶空き家に資産価値のない場合は処分や相続放棄する方法

放置空き家対策として平成26年11月に成立した「空き家対策の促進に関する特別措置法」があり
空き家を適正に管理していない場合は処分される場合があるので解体するのも1つの方法です。

 

▶空き家バンクに登録する

空き家バンクとは、空き家の解消のため自治体が運営しており、

物件を探している方が自分に合ったものを検索できるので

申込をしてきた人に売ったり貸したりすることが可能です。

空き家のある自治体に確認してみるのもいいかもしれません。

 

 

住み替えを検討中の方へ

住み替えを成功させる重要なポイントは「資金計画」です。

計画なく進めてしまうと資金が足りなくなり、

希望する家が見つかっても住み替えができなくなる可能性もあります。

まずはしっかりと資金計画を立てましょう。

□売却代金でローンを完済する見込み

□新居の頭金を確保できるくらいの貯蓄

□現在の家と新居のローンが重複しても問題ないか

□毎日の生活費が苦しくならないか

 

上記のような資金やローンの状況を確認した上で住み替えの手順を考えましょう。

住み替えの方法

住み替えの方法は主に2つあります。

 

▶売却先行

売却を先に行ってから購入の検討を始める方法です。
住宅ローンが多く残っており、自己資金とあわせても返済しきれない人に向いています。

住宅ローンを利用して住宅を購入する場合、

基本的に住宅ローンが残っていると銀行は住宅ローンを貸してくれることは難しいです。
先に家を売却し住宅ローンの完済するためになるべく高く売り、そのあとに新居を購入するのが最適な方法です。
 

▶購入先行

資金的に余裕があり貯蓄でローンを完済できる、既に住宅ローンを払い終わっている、

全額返済できるほど潤沢に自己資金がある、2軒分の住宅ローンを組める方への最適な方法です。

 

 

住み替えのメリット・デメリット

▶住み替えのメリット

・ライフスタイルにあった生活ができるようになる

・アフターライフに備えた住み替えも可能

・不動産価値が向上する可能性もあり

 

▶住み替えのデメリット

・家の買い替えにかかる諸費用

 

 

地域密着不動産のメリット・デメリット

▶地域密着不動産のメリット

・当社であれば、泉大津市・和泉市・岸和田市・高石市・忠岡町などの

 地域を中心に特定のエリアに密着しているため地域の情報に詳しい

・1つ1つの建物に詳しい

 良い点だけでなく悪い点も含めて全て把握しているので、内覧時に設備のこと等詳しく説明できます。

・強引な接客はしない

 お客様のご希望に添えない場合や「検討したい」と言われた場合もお客様の意見を尊重します。

・条件交渉も有利になる場合も

 仲の良いオーナー様もおられるため、条件交渉も早くできたりと有利に動くこともあります。

・契約後も相談しやすい

   契約してから担当者が変わると、説明するのに時間がかかったり、連携できていないなど不安な点がありますが

 担当者がずっと一緒なら、説明も伝わり、トラブルが起こっても相談しやすいのは地域密着のメリットです。

 

▶地域密着不動産のデメリット

・インターネットによるアクセス数

・ネームバリューが低い

 知らない不動産会社には入りにくい人も多いかと思いますがアットホームで安心感があります。

 

「その地域に詳しい人に相談したい」

「周辺の環境も詳しく知りたい」

事前にしっかりと確認したい人に地域密着不動産がおすすめです。

住む環境は大事なため、学校情報、

職場が近いなど特定のエリアに住みたい人は、ぜひ当社へご相談ください!

 

 

 

 

無料売却査定実施中!!!

産経新聞に掲載されました!

アイアイホーム 売却